本日のお弁当は「鶏飯(けいはん)弁当」

鶏飯は奄美地域をを代表する郷土料理で 白いご飯の上にほぐした鶏肉や錦糸たまご 干し椎茸 パパイヤの漬物 みかんの皮などをのせて熱々の鶏ガラスープをかけたお料理になります。

今回はお弁当なので鶏ガラスープはなく そのままで食べました。
なんだかハマってしまうお味です。
パパイヤがなかなか手に入りにくいので ゴーヤの甘辛炒めを入れて仕上げました。
鶏肉はささみ肉を茹でてほぐしました。ささみ肉は柔らかくジューシーに仕上がるので ムネ肉よりは少し高いですがオススメになります。
暑さ続く今の季節は鶏ガラスープをかけてお茶漬けのようにするとさらさらと 食欲のない方でもたくさん食べられるし 野菜もお肉もたまごも入っている事で栄養バランスも良いですね!!
夏場にオススメのメニューです。
パパイヤの漬物とみかんの皮以外は身近にある食材で作れるのでぜひ作ってみて下さいねー。

本日もご覧頂きましてありがとうございました。
明日は番外編の日本人で良かったメニューをお届けしまーす。