みんな大好き沖縄県 暑さを乗り切るゴーヤチャンプルー

本日のトリップ弁当はゴーヤチャンプルー弁当

今回はスパムではなく豚肉で作りました。

ゴーヤはどうしても苦さがあるのですが 苦手な方は白いゴーヤと出会えたら みどりゴーヤよりは苦さが少ないので白ゴーヤがオススメです。

若かりし頃はよく沖縄へ行っていましたが 最近はめっきり行ってなくて来年あたり沖縄へ行けたらいいねと夫と話しています。

沖縄へ行ったら地元のお弁当屋さんへ行きたいな~と思っています。

沖縄のお弁当屋さんって100円とか120円とかで沖縄そばが置いてありますよね。お弁当と一緒に買って地元の方と同じ感じで食べてみたいなーと思っているのです。

沖縄に限らず旅行って観光地などへ行くのももちろん楽しい事ですが 地元の方が行くスーパーとか飲食店などへ行って その土地をより感じる事も楽しい時間ですよね。

長野県にはツルヤというスーパーがありますが 食材や調味料を色々買い込んで地元の味を楽しむ旅をしてみたいです。

やっぱりキャンピングカーっていいですね・・・・夢のまた夢ですが。

そして沖縄の話しに戻りますが ソーキそばって美味しいですよね。

私は大好きなのですが カップ麺のソーキそばって神奈川県では常時見かけなくてAmazonとかで買うことは出来ますが スーパーに常時置いてほしいなーと思っています。

なので時々スーパーで売っていたらまとめ買いします!!(←大人買いはしたことはありませんが)

とにかく関東の夏も沖縄以上に暑くなってしまったように思うのですが ゴーヤや旬のお野菜をしっかり食べて 乗り切っていきましょうねー。

本日もご覧いただきましてありがとうございました。

明日は再び大分に参りまーす。

ターちゃん

フレンチ出身の現役シェフの夫と
元料理講師が私が

2人でお弁当の仕事をしています
シェフと私の夫婦コラボblog

お弁当を作り始めて早12年
「お弁当+旅」をテーマに日常で楽めるお弁当を研究しています

シェフである夫は味を再現することが得意です
全国のお料理 世界のお料理を再現してお弁当にします

私は盛付けを担当し blogやSNS投稿を通じて旅する気分を味わっていただけるようなお弁当の楽しさをお伝えしていきます

お弁当+と小話が皆さまの癒しの時間になったら嬉しいです。

おすすめ記事