ザンギのり弁当 お久しぶりの北海道 いざ北海道編

いざ 北海道へ!!

旅の舞台は北海道へ移ります。

といっても試合は横浜で行われるのですが 対戦相手の日本ハムファイターズの本拠地が北海道ということになりますので北海道編になります。

予めご了承下さい。

いわずと知れた観光地 そしてグルメ王国である北海道ですが

代表的なグルメは

海鮮ラーメンジンギスカン
スープカレーザンギ豚丼
スイーツ色々チーズなど乳製品ビール ワイン ウィスキー

など数えきれないくらいありますよね。

皆さまは何がお好きですか??

そしてファイターズの本拠地

「エスコンフィールドHOKKAIDO」

北海道北広島市Fビレッジ1番地

北広島市は北海道の真ん中より少し西側の札幌市の隣に位置しています。

アクセスが良さそうですねー。

自然も豊かで都会と地方が共存したまちになります。

プロ野球ファンとしては1度は行ってみたい球場ですよねー。

そんな北広島市のグルメは

新グルメとして「きたひろおやき」が人気を集めています。

北広島産の米粉を使った生地で具を包んだ「おやき」です。

おやきって関東だとなかなか食べる機会がないのですが 朝ごはんとかおやつとか・・もっと日常的に食べられることが出来たらいいなーって思っています。

数えきれない魅力的なグルメがあるのですが

本日のお弁当は「ザンギのり弁当」

ザンギとは・・・・

北海道で親しまれている鶏のから揚げの事

醤油
にんにく生姜

などで下味をつけ油で揚げたお料理です。

アレ??から揚げと変わらないのでは??と思うのですが

特徴はから揚げよりも味が濃いめということです。

そして骨あり 骨なしがあるのですが北海道内では骨なしを扱うお店が多いとの事です。

今回はのり弁と合わせたのであまり味は濃くしていませんが

お好きなスパイスを下味に入れたり 濃くしたりちょっと薄くしたり・・お好みですよね。

そしてちょっとオシャレに見えるポイントとして

にんじんラペと紫キャベツマリネ。

ワンランクアップのオシャレ感が出せるので

オススメの野菜 おススメの配色になります。

さて!! 明日も北海道編

ぜひお付き合い頂けたら嬉しいです。

無理なく楽しくお弁当Life♡

ターちゃん

フレンチ出身の現役シェフの夫と
元料理講師が私が

2人でお弁当の仕事をしています
シェフと私の夫婦コラボblog

お弁当を作り始めて早12年
「お弁当+旅」をテーマに日常で楽めるお弁当を研究しています

シェフである夫は味を再現することが得意です
全国のお料理 世界のお料理を再現してお弁当にします

私は盛付けを担当し blogやSNS投稿を通じて旅する気分を味わっていただけるようなお弁当の楽しさをお伝えしていきます

お弁当+と小話が皆さまの癒しの時間になったら嬉しいです。

おすすめ記事