ひと口餃子弁当 ありがとう最終日の福岡編

福岡グルメは博多ラーメン 明太子 色々ありますが 餃子も外せない人気グルメです。

博多餃子は一口で食べられる小ぶりなサイズが特徴で 「一口餃子」とも呼ばれています。

皮に火を通しやすくなるため よりパリッとした食感を楽しめます。

薬味は柚子胡椒を付けて食べるのが特徴です。

柚子胡椒って美味しいですよね〜☻

※柚子胡椒とは

青柚子の皮

青唐辛子

が主な材料です。

柚子の皮と唐辛子を細かく刻み 塩を加えてすり潰し、熟成させて作ります。

最近は関東のスーパーでも買えるようになり、お料理にも色々使えて嬉しいですね♡

パスタに使っても美味しい♡オススメ調味料です。

そして本日のお弁当は「ひと口餃子弁当」

しかしながらひと口餃子ってなかなか売っていないので 冷凍水餃子で代用しました。

お馴染みの「王将 水餃子」はいつもスープとかお鍋に入れて食べていましたが 焼いてもOK!!というか個人的には焼いた方が好きです。

モチモチに仕上がります。

冷めても美味しいひと口餃子。

ぜひお弁当にオススメなので水餃子で作ってみて下さいね☻

無理なく楽しくお弁当Life♡

皆さまのお弁当献立の参考になったら嬉しいです。

福岡編は本日が最終日で

明日は一度横浜編になります。

ターちゃん

フレンチ出身の現役シェフの夫と
元料理講師が私が

2人でお弁当の仕事をしています
シェフと私の夫婦コラボblog

お弁当を作り始めて早12年
「お弁当+旅」をテーマに日常で楽めるお弁当を研究しています

シェフである夫は味を再現することが得意です
全国のお料理 世界のお料理を再現してお弁当にします

私は盛付けを担当し blogやSNS投稿を通じて旅する気分を味わっていただけるようなお弁当の楽しさをお伝えしていきます

お弁当+と小話が皆さまの癒しの時間になったら嬉しいです。

おすすめ記事