季節のお野菜で贅沢ごはん 秋に向けて体調を整えていきましょう!!

鎌倉では有名な「鎌倉市農協連即売所」

私たちも仕事でお野菜をたくさん使わせていただいているので 時々お世話になっています。本当は毎日行けたらいいけど 行けるチャンスは日曜日。

今日は1班の日で(4班に分かれているのです)細谷さん 加藤さんという生産者さんからお野菜を買わせて頂きました。

今はちょうどお野菜の種類が少ない時期ということですが

長茄子茄子
ししとう赤ピーマン
紫にんじん 黄色にんじん胡瓜

などを仕入れました。

長ーい茄子は加熱するととろ~っとした感じになりすごく美味しいです。

にんじんの葉はスーパーではなかなかお目にかかれませんが かき揚げにしたり 炒めてご飯のお供にしたらとっても美味しいので 見かけたらぜひ食べてみて下さい。

そして赤ピーマンは よく見かける緑色のピーマンが完熟したものなので品種は一緒になります。緑ピーマンは未熟なうちに収穫するため青臭さや苦味があり それが美味しさでもあるのですが(←大人味) 赤ピーマンは完熟してから収穫するため甘みがり栄養価が高いのが特徴です。

ただ完熟している為日持ちが短いので 購入したらすぐに使い切ってください。冷凍はあまりオススメしません。

お野菜って色々な特徴があって面白いし その時期にしか食べられないのでとっても貴重ですね。

季節のお野菜をたくさん食べて体調整えていきましょー。

本日もご覧いただきましてありがとうございました。

ターちゃん

フレンチ出身の現役シェフの夫と
元料理講師が私が

2人でお弁当の仕事をしています
シェフと私の夫婦コラボblog

お弁当を作り始めて早12年
「お弁当+旅」をテーマに日常で楽めるお弁当を研究しています

シェフである夫は味を再現することが得意です
全国のお料理 世界のお料理を再現してお弁当にします

私は盛付けを担当し blogやSNS投稿を通じて旅する気分を味わっていただけるようなお弁当の楽しさをお伝えしていきます

お弁当+と小話が皆さまの癒しの時間になったら嬉しいです。

おすすめ記事