季節の変わり目にも積極的に食べたい梅干しの 鶏梅どんぶり

2日ほど空いてしまいましたが 少し涼しくなってきましたね。

いかがお過ごしでしょうか?

食欲の秋!!という気温にはまだまだ程遠いですが そろそろ暑さから解放されて落ち着いて過ごしたいものです。

そんな季節の変わり目にオススメのごはんは

茹で鶏+キャベツ+梅干しの

「鶏梅どんぶり」

梅干しは効能たくさん!!

消化促進と腸内環境の改善疲労回復
免疫力の向上血圧の安定
骨の老化の防止美肌効果

積極的に取り入れたい食品のひとつです。

今年 梅が出始めた頃に梅シロップを作ろうと思って 毎年販売されている南高梅にしようか?直売所で売っている地元の梅にするかで悩んでいたら あっという間に青い梅がなくなってしまい 結局梅シロップは作れずに終了しました。

シロップをすくうレードルまで先に買っておいたのに····虚しくキッチンの引き出しに入っております。

来年は梅シロップを絶対に作るぞー!!と思っています。

そんな梅のお話しと一緒に本日は鶏梅どんぶりをご紹介いたしました。

ぜひお試し下さいねー☻

本日もご覧頂きましてありがとうございました。

ターちゃん

フレンチ出身の現役シェフの夫と
元料理講師が私が

2人でお弁当の仕事をしています
シェフと私の夫婦コラボblog

お弁当を作り始めて早12年
「お弁当+旅」をテーマに日常で楽めるお弁当を研究しています

シェフである夫は味を再現することが得意です
全国のお料理 世界のお料理を再現してお弁当にします

私は盛付けを担当し blogやSNS投稿を通じて旅する気分を味わっていただけるようなお弁当の楽しさをお伝えしていきます

お弁当+と小話が皆さまの癒しの時間になったら嬉しいです。

おすすめ記事