時短 時短の冷凍シュウマイ あっという間に中華丼弁当

本日の夏休み弁当は「シュウマイ中華丼弁当」

便利な冷凍シュウマイを使ってキャベツと合わせた中華丼風。

暑い夏 なるべく時短で仕上げるには冷凍食品はありがたい存在です。

シュウマイを使うことでボリュームも満点!!

餃子ってご家庭で作る方って多いと思うのですが シュウマイってなかなか家では作らなくないですか?蒸篭や蒸し器を準備する手間はありますが 包む作業は餃子より簡単なような気がします。

と言ってもわが家でもなかなか作りませんが 餃子やシュウマイを手作りする場合は好きな具材を入れられるし 中身も分かるから安心安全。

夏休みにお子さんたちと一緒に作るのも楽しそうですね。

餃子と言えば ずいぶん昔ですが職場の近くに餃子のお店があってよくみんなで寄っていました。

焼き 揚げ 水餃子 なんでもあったし 焼き餃子もチーズ入り キムチ入り 大葉入り などとにかく味のバリエーションが豊富で 私の記憶だと2個ずつから注文できたと思います。

もちろんご飯ものや麺類も色々ありましたが 色々な種類の餃子を食べながら みんなで色々な事を愚痴ったり 話したり 愚痴ったり・・・・していました(←愚痴多め)

餃子を食べて帰った事も懐かしいし 遅番だった時は遅番チームで30分だけスタバによってフラペチーノを飲むっていうのも良くやっていました。

そのためにみんなで黙々と仕事を終わらせて 楽しい時間を作る。メリハリって大事だし なんだか良い職場ですね。

若い頃に働いていた職場ってたくさんの出会いがあったり 色々な事を教えてもらったり 本当に貴重な時間だったと思います。

本日もご覧いただきましてありがとうございました。

明日も夏休み弁当をお届けしまーす。

ターちゃん

フレンチ出身の現役シェフの夫と
元料理講師が私が

2人でお弁当の仕事をしています
シェフと私の夫婦コラボblog

お弁当を作り始めて早12年
「お弁当+旅」をテーマに日常で楽めるお弁当を研究しています

シェフである夫は味を再現することが得意です
全国のお料理 世界のお料理を再現してお弁当にします

私は盛付けを担当し blogやSNS投稿を通じて旅する気分を味わっていただけるようなお弁当の楽しさをお伝えしていきます

お弁当+と小話が皆さまの癒しの時間になったら嬉しいです。

おすすめ記事