本日のトリップ弁当は中国+日本の「チャーハンとえびチリ弁当」です。

チャーハンは中国発祥の中華料理で炊いたご飯にたまご 肉 野菜などの具材を加えて炒め 調理をしたものになります。
えびチリはえびとチリソースで作るの日本の創作中華料理で 四川料理の「乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン)」をもとに日本人が食べやすいようにアレンジしたと言われています。

えびチリって大好きな方が多いと思いますが 白いご飯で食べるか チャーハンで食べるか迷うところですが 皆さんどちらがお好きでしょうか?
今回はチャーハンとえびチリを合わせた組み合わせにしましたが チャーハンも食べたいし えびチリも食べたいし なんだか欲望を詰め込んだお弁当になりました。

その欲望の罪悪感を消すかのようにお野菜もたくさん入れてバランス良く・・・・。
大根のナムルは千切りした(スライサー使用)大根を塩と胡椒で炒めただけの簡単便利な副菜です。
包丁で切っても良いですが スライサーを使って切る事で細くパリパリ食感に仕上がります。
ゴーヤの甘辛炒めもオススメ副菜で 種とワタを取って薄ーく切ったゴーヤを炒めて醤油と砂糖で味付けしたこちらも簡単副菜です。お弁当に入れると彩りもいいですよね。今年はスーパーでもゴーヤを豊富に見かけるような気がします。しかもちょっとお安い!!
どちらも簡単副菜なので ぜひ作ってみて下さいねー。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
明日はみんな大好きのり弁当をご紹介しまーす。