本日のトリップ弁当は
『パッタイ風焼きそば弁当』

※パッタイとは
タイ風の焼きそばで
米粉の麺を具材と一緒に炒めて
ナンプラーやタマリンドなどで味付けした料理です。
甘酸っぱい味わいが特徴で 厚揚げやえび もやしなどが入っています。
タイでは屋台料理の定番として親しまれています。
麺は米粉で作られた平たい麺が使われますが今回はお弁当なので焼きそばで作りました。
味付けは甘みて酸味と辛味を少し
ナンプラー 砂糖 タマリンドなどを使います。タマリンドってなんだか響きがかわいいですね。
甘酸っぱい梅干しのような味で 日本ではペースト状のものは手に入りやすいようです。
今回はタマリンドではなくポン酢で代用しました。まさに酸味がある調味料なのでパッタイが美味しく仕上がりました。
オススメの作り方です☻
具材は海老 ニラ もやし たまご 豆腐 干しエビなどが入ります。
アジアの麺料理 アジアン料理ってとても魅力的ですよね〜。
暑い日々が続き 麺料理が多くなる時期ですがお野菜もたっぷり入れた麺料理で暑さを乗り切りましょう☻

本日もご覧頂きまして ありがとうございました☻
明日は中国に参りまーす。