全国有数の「にら」の産地である大分市発祥の「にら豚」
昭和43年に滝尾地区で始まった大分市のにら栽培。
現在は冬にら 夏にらと切り替えて栽培しているそうで年間を通じて出荷可能になっています。
そんな「にら」を使った大分発祥のにら豚が本日のトリップ弁当です。

豚肉とキャベツとにらを一緒に炒めて醤油ベースの味付けに仕上げます。
お弁当にも晩ご飯のおかずにもオススメのお料理です。

疲労回復 | 免疫力向上 |
生活習慣病予防 | 貧血予防 |
「にら」には上記の健康効果をもたらす栄養価がたくさん含まれています。
豚肉と合わせるとさらに効果的ですね。
本当に暑すぎる毎日なので しっかり栄養を摂っていきましょう!!
にらはパスタにしても美味しいです。バターとの相性も良いので ちょこっとバターを加えた「にらとベーコンのパスタ」もおすすめです。
そして大分県といえば野球の強豪校「明豊高校」ですね。
また高校野球の話しになってしまいますが 大分県を訪れた時に車で走っていたら偶然にも「明豊高校」の前を通りかかりました。
こういう時 野球ファンとしては おぉ~!!ってなりますよねー。
こういう場所で練習しているんだなーとか こういう場所からプロ野球選手が出てくるんだなーとか思うと感概深いものがあります。
スポーツにしろ 音楽にしろ 勉強にしろ なにかを究めていくってとても良い事ですよね。
私たちも日々お弁当を探究 研究していきたいと思っています。

本日もご覧いただきましてありがとうございました。
明日は福岡県に参りまーす。