昨日はまだ5月だというのに30度近い気温になりました。
こうなってくると体調管理が大変になりますよね〜。
特にジメジメした日は体調を崩しがちになりますのでしっかり食べて体調を整えていきましょう!!
お野菜は体に良い栄養素がたくさん含まれていますが、大根も優秀野菜のひとつです。
血圧を下げる | 整腸作用 |
美肌効果 | 喉の不調 風邪予防 |
などの効能が期待できます。
大根の旬は冬ですが 今は1年中スーパーで買う事ができます。
旬の季節の大根はみずみずしくて甘みがありますが、旬ではない時期だと少し辛みを感じたりするかもしれません。
そんな時は煮たり焼いたりする調理法がオススメです。

例えば「大根ステーキ」
お弁当のおかずにもご飯のおかずにも晩酌のお供にもオススメです。
①大根を1.5センチくらいにカット
②耐熱皿で少し水をかけてラップをして加熱
※厚みや大根のかたさで変わってきますが竹串がス〜っと入るくらいが目安です
③フライパンで焼く
④お好みのソースをかけたら出来上がり
甘辛ソースとか
麻婆ソースとか。
大根のお味がシンプルなのでしっかり味のおソースがオススメです。
栄養満点!!しっかりボリューム!!
ぜひ今夜のおかずや明日のお弁当のおかずにいかがでしょうか☻