Hello August!の8月最初は 旬の枝豆を使った 枝豆おむすび弁当

8月になりました。

8月に入ると7月の少しゆっくりしたペースの夏休みからなんだか一気に進んでいく日々になっていきます。この現象は何なんでしょうか・・・・。

子供の頃は夏休みの宿題など結構色々ありましたよね。

私は結構早めに計画的に進める派でした。

まずは読書感想文に書きやすそうな本を選んで7月中に読書感想文は終わらせていたような気がします。あまり勉強しない子供でしたが ペース配分をしっかりしたり ノートを綺麗にまとめたりすることは得意でした‼

学生時代ってなにかと忙しいですよね。

計画的に宿題を進めて夏を楽しんでくださいねー。

そして本日の夏休み弁当は今が旬の枝豆を使った枝豆おむすび弁当。

塩ゆでした枝豆をおむすびにするこの時期ならではのごちそうです。塩ゆでしているので枝豆に塩気はありますが 白米にもしっかり塩をまぶしておむすびを作ると美味しく出来上がります。

その他枝豆はポタージュのしたり ツナと合わせたり パスタに入れたり使い方いろいろ。

ぜひ夏休みにお子さんと一緒に枝豆おむすびを作ってみてくださいね。

本日もご覧いただきましてありがとうございました。

明日も夏休み弁当をお届けしまーす。

ターちゃん

フレンチ出身の現役シェフの夫と
元料理講師が私が

2人でお弁当の仕事をしています
シェフと私の夫婦コラボblog

お弁当を作り始めて早12年
「お弁当+旅」をテーマに日常で楽めるお弁当を研究しています

シェフである夫は味を再現することが得意です
全国のお料理 世界のお料理を再現してお弁当にします

私は盛付けを担当し blogやSNS投稿を通じて旅する気分を味わっていただけるようなお弁当の楽しさをお伝えしていきます

お弁当+と小話が皆さまの癒しの時間になったら嬉しいです。

おすすめ記事